Q.参加ジャンルとは別ジャンルの物を頒布することはできますか?
A.はい、構いません。b2-online上でご入力いただく参加ジャンルは、配置上の参考にさせていただくためのものです。そのため、参加ジャンルと異なった頒布物があったとしても規約違反にはなりません。ただしオンリーイベントにご参加の場合、他ジャンル作品を全面に押し出した展示・装飾をされると
A.はい、構いません。b2-online上でご入力いただく参加ジャンルは、配置上の参考にさせていただくためのものです。そのため、参加ジャンルと異なった頒布物があったとしても規約違反にはなりません。ただしオンリーイベントにご参加の場合、他ジャンル作品を全面に押し出した展示・装飾をされると
A.はい、できます。b2-online上でご入力いただく参加カップリングは、配置上の参考にさせていただくためのものです。そのため、参加カップリングと異なった頒布物があったとしても規約違反にはなりません。ただしその場合、隣接参加者への最大限のご配慮をお願いします。
A.はい、できます。また、赤ブーブー通信社主催イベント以外で頒布した既刊のみでも、サークルとしてご参加いただけます。
A.はい、できます。ペーパーやコピー本など体裁を問わず、無料配布の頒布物のみでもサークルとしてご参加いただけます
A.はい、できます。グッズの頒布物のみでもサークルとしてご参加いただけます。また、赤ブーブー通信社ではオリジナルデザインの服飾雑貨・アート作品のみを取り扱うarteVarieというオンリーイベントを開催しております。arteVarieの募集要項はこちら
A.はい、できます。ただし、展示作品を見て興味を持った方に渡すペーパーや名刺、ポストカードなど簡単なもので構いませんので、何かしらの頒布物がある状態でご参加ください。
A.はい、ご参加いただけます。赤ブーブー通信社ではオリジナルデザインの服飾雑貨・アート作品のみを取り扱うarteVarieというオンリーイベントを開催しております。arteVarieの募集要項はこちら
A.いいえ、絶対におやめください。赤ブーブー通信社主催イベントでは、漫画・アニメ・ゲームなどの形式によらず、他者に著作権・肖像権 等のある画像を「複写(精巧な模写含む)」し無許諾使用したり流用した同人誌・グッズ・チラシは頒布はできません。意図せず構図やデザインの一部が似てしまう事もありま
A.はい、できます。個包装された市販の菓子類は無償頒布の場合のみ頒布することができます。ただし最終的に人の口に入るものですので、サークルスペースを無人にした状態での無償頒布(ご自由にお取りください等)は安全面の観点からおやめください。その他食品類の頒布に関して迷うことがございましたら、
A.いいえ、できません。手作り・市販品に関わらず、食品類の有料販売は出来ません。
A.はい、できます。ただし、市販の人形・ぬいぐるみ本体を込みで頒布することは出来ません。市販の人形・ぬいぐるみ用の衣装や小物類を頒布される場合は、展示方法にも十分ご留意ください。展示方法についての関連項目はこちら
はい、できます。サークルスペースの展示も表現の一つですので、自由にお楽しみください。ただし、以下の点にご注意ください。展示の際の注意事項 商業流通品や関連グッズ類をサークルの頒布物として展示、又は第三者に誤認させるような展示 ご自身の頒布物より商業流通品や関連グッズ類が主にな
A.一部に限り可能です。その配布したいイベントにサークル参加されている方が、赤ブー・青ブー・エアブーで開催予定のプチオンリーのチラシの場合または、アマチュア主催オンリーイベントのチラシの場合(WEBオンリー以外)配布する事は可能です。他社主催の即売会(WEBオンリー含む)の開催・参加が掲載さ
A.以下の項目に従います参加者みなさまの当日の頒布活動については、様々な状況・環境が考えられます。形だけの方法論に陥らないよう、各参加者みなさまでしっかりとお考えください。もっとも大切な事はR18作品を取り扱うサークルが、その管理者であるサークル代表者がメンバーとともにしっかりと条例の主
A.以下の項目に従います。赤ブーブー通信社イベントでは既定場所での見本誌回収は行なっておらず、頒布物担当スタッフが巡回を行い頒布物の確認をしております。巡回スタッフより頒布物確認の依頼があった場合は、スタッフの指示に従ってください。また、スタッフより見本誌の提出を求められる場合がございます。
A.以下の項目に従います。R18作品が無人で閲覧できる・頒布されている状態を確認した場合、そのサークルのすべての頒布を一時的に停止する場合がございます。赤ブーブー通信社主催イベントでは、R18作品は「対面頒布」をお願いしております。対面頒布とは、必ず頒布者と買い手が対面で頒布活動を行うこ
A.はい、可能です。赤ブーブー通信社主催のイベントでは、R18作品は対面頒布をお願いしております。対面頒布を基本とした上で、18歳未満の閲覧・購入がないようにしていただければ、R18作品の見本誌をスペースに置くことができます。なお見本誌であってもR18作品となりますので、18歳未満に閲
A.はい、可能です。R18であることがしっかりとわかることが大切です。自作の場合は、R18であることがしっかりとわかるようなデザイン・展示をお願いします。R18の総合案内ページはこちら
A.はい、可能です。R18作品の取扱において有料・無料による違いはございません。なお、赤ブーブー通信社主催イベントでは有料・無料を問わず、全てのR18作品は対面頒布をお願いしております。無料配布であっても対面頒布を基本とした上で、18歳未満の閲覧・購入がないようにしてください。R18の
A.いいえ、できません。赤ブーブー通信社が定める禁止事項により、R18実写作品(写真・動画・DVD等)は頒布できません。「少し胸元をはだけさせたから」「少し血糊を使ったから」とR18設定される場合でも、「R18」と銘打った作品は、当社イベントでは頒布することができません。R18か否かの
A.はい、可能です。お申込時のR18作品取扱「有り」「無し」は、参考情報の一つとして拝見しております。お申込時に「有り」を選択し当日に「無し」になった、またはその逆であっても特に問題はございません。弊社へのご連絡も不要です。R18の総合案内ページはこちら
A.はい、可能です。赤ブーブー通信社が主催するイベント開催当日に18歳以上であればお申し込みいただけます。R18の総合案内ページはこちら
A.以下の項目に従います。現在COMIC CITYが開催される3都府県の青少年健全育成条例等で定められている「青少年」に関する定義は以下となります。より詳しく知りたい方は各都道府県のHPにてご確認ください。東京都第2条 この条例において、次の各号に掲げる用語の意義は、それぞれ当該各
A.はい、できます。あくまで閲覧している作品がR18か否かが重要となりますので、原作がR18か否かは関係ありません。当然ですが、R18作品である原作の閲覧・購入はできません。R18の総合案内ページはこちら
A.以下の項目に従います。この場合、頒布したR18作品の所有者はすでに購入者となっています。よって、そのR18作品を18歳未満に閲覧させないようにする役割は、頒布したサークルではなく購入者(所有者)にあります。サークルの手をはなれてからも、サークル自身が18歳未満に閲覧させないようにしなくて
A.以下の項目に従います。まず最初に「規制」という言葉が独り歩きしております。ツイッター等で安易に拡散すると、これらの意味合いが混在して大きな混乱となります。私どももQ&Aを通して出来るだけ丁寧に答えていきますので、皆様もご協力をお願いいたします。まず、同人誌成人向け等における規制は
A.具体的な修正の基準はございません。たびたび裁判でも争われるように、あらゆる作品に対して、わいせつ図画頒布罪に抵触するか否かが判断できる明確かつ具体的なラインはございません。また、社会情勢により大きく変動する非常に難しい問題です。まずはご自身の作品スタイル、描写内容などに近い商業作品
A.以下の項目に従います。修正において、大切なのはトーンの使用有無という判断基準ではございません。写実精度の高さと商業誌の潮流がポイントとなります。写実精度の高さについてトーンを貼ることで写実精度が大きく高まる場合(より写真に近づく)は、わいせつ性が高まると判断され、修正度合いがより