基本操作

イベント会場を歩いてみよう!

ホールを覗いてみよう

エアブー会場はログイン不要|入場無料ですぐに歩き回る事ができます。まずは体験会場に入ってみましょう。
イベント会場に入場するとすぐに交流マップが画面いっぱいに広がります。

マップにはサークル出展スペースが並んでおり、各スペースを訪問(タップ)することで、そのサークルが設置した展示作品を楽しむ事ができます。

体験会場に入ってみましょう!

非ログインで初めて入場する

初めて非ログインで入場すると、最初にハンドルネームの入力とアバターの選択ウィンドウが表示されます。入力と選択を行うとすぐに入場できます。

ハンドルネームとアバターの選択
自分のアバター

会場内には自分だけではなく他ユーザーも一緒にリアルタイムで表示されています。
アバターは丸くくり抜かれたデフォルトタイプのものと、モーションアバター(移動時に手足がアニメーションします)の2タイプがあります。

ホール内を移動する

画面を指でなぞったり、マウスでドラッグして、マップ内を見渡し、行きたい場所をタップ(クリック)しましょう。タップ(クリック)した目的地に自動的に移動します。
PCの場合はキーボードの矢印キーで移動させることもできます。

  • タップ(クリック):その地点まで移動します。
  • ドラッグ:マップを上下左右にスクロールします。
  • ピンチインアウト:マップを拡大縮小します。

交流マップとサークスペース

サークルスペースを訪問する

マップ上のサークルスペース(机が並ぶ箇所)をタップすると訪問することができます。訪問中のサークルスペースはマップの画面下に呼び出されます。画面を上にスライドするとマップに戻ります。

  • 画面上が交流マップエリア
  • マップ上のサークルスペースをタップすると画面がサークルスペースに飛びます。

  • 画面下が直近訪問したサークルスペース
  • サークルスペースでは作品展示や応援ボタンが表示されています。画面を上にスクロールする(又は画面右下の上矢印ボタンを押す)と交流マップに戻ります。

直近訪問したサークルスペース
ボタン画像 交流マップで直近に訪問したサークルさんのスペースにはこのマークがついています。
交流マップ上どこに移動しても画面を下にスクロールするとこの直近サークルさんのスペースを見ることが可能です。

会期前は照明がOFFに

照明はまだ暗いままですが、開催前の設営準備期間も入場することができ交流機能もフルで利用可能です。
事前公開機能とあわせて進捗報告に利用いただくなど長い期間お楽しみいただければ幸いです。

この期間を利用して会場内の移動やスペース訪問など基本的な操作になれておきましょう。

会期がはじまると・・・照明ON!!

ライトアップで全ての展示が公開

会期時間になると会場の照明が点灯しスペース内のサークルアバターが表示、会場内は一気に活気が溢れます。

応援メッセージやWEB拍手を贈ろう!!

サークルスペースには応援メッセージを送るためのツールが用意されています。

サークルさんへの応援メッセージは創作活動の大きな力になります。ぜひ積極的に応援してください。書き方がわからない場合は豊富な定型文も用意しています。

また、トーク・掲示板は「一度投稿するとあなたの交流ルームに登録」され会期終了後も継続してやり取りする事が可能になります。ぜひイベント会期に多くの出会いを増やしましょう。

お気に入りと一緒にどうぞ!
ひとこと拍手にはお返事機能ありますが、お返事はサークルスペースに掲載されます。イベント終了前に是非再訪してください。大好きなサークルさんからお返事が掲載されている場合があります。「お気に入り」でブックマークして忘れないようにしましょう。

展示や外部へのリンクが公開

サークルスペースの中段ほどにはそのサークルさんの作品展示エリアがあります。1つのスペースにつき最大6点(1点につき画像4枚まで)の作品展示ができます。

事前公開設定されている場合は会期前から閲覧することができます。ただし、リンクボタンは開幕以降にのみ有効化します。

会期終了で会場はまた照明がOFFに

消灯と展示終了

ホールは消灯され薄暗くなり展示作品は非公開に切り替わります。スペースに設置のひとこと拍手やトーク・掲示板はスペースの撤去まで有効です。

スペースの撤去

サークルスペースは会期終了から5日程度で撤去作業が行われます。サークル様は撤去される前にサークルスペース情報の保管(詳しくはこちらをしておきましょう。

次のガイドに進みましょう!


最近のTips おすすめTips

記事一覧を表示するには、カスタム投稿「活用テクニック」にて、4つ以上記事を作成してください。

記事一覧を表示するには、カスタム投稿「活用テクニック」にて、4つ以上記事を作成してください。

TOP