有志主催する

参加受付を保留/お断りする

公開の保留と再開

掲載・展示物が参加条件等と合わない場合など、参加サークルさんのスペースを一時的に公開保留とし、条件が整い次第再開することができます。保留はスペース自体は残っておりますので、配置No.がずれることはございません。

取り扱い注意

参加サークルさんへの影響の大きな機能となります。ボタンを押してもすぐに実施されるわけではなく、「ポップアップアラート」で本当に実施するか確認させていただきます。取り扱いは十分にご注意ください。

保留する手順

サークルスペースページの下段にある以下のボタンをタップしてください。

マップ上のサークルスペース外観はそのままの表示となりますが、タグや作品展示などを設置しているサークルスペースがマスクされ、主催者と該当サークル主のみが閲覧可能な状態となります。
また、サークル名の左横にピンクラベルで「保留中」というラベルが表示されます。

会場マップでの外観表示の制限
  • 壁面ポスター画像が共通の準備中画像になります。
  • 簡易情報パネルに表示される作品・キャラ名等が非表示になります。
該当サークルには以下のような保留通知メールが送信されます。

公開を保留すると、対象のサークル代表者に向けてエアブー(info@air-boo.jp)から自動の通知のメール【件名:貴サークルスペースが公開保留になりました|エアブー】をお送りします。

再開する手順

保留中のサークルスペースページの下段にある以下のボタンをタップしてください。

再開するボタンは保留ボタンがあった場所にございます。

再開するサークルには以下のような再開通知メールが送信されます。

再開すると対象のサークル代表者に向けてエアブー(info@air-boo.jp)から自動の通知のメール【件名:貴サークルスペースが公開再開されました|エアブー】をお送りします。

参加取り消し

どうしてもご参加をお断りせざるを得ない場合は「サークル参加の取り消し」を行うことが可能です。
参加取り消しはスペース自体がなくなるため、そのままでは配置No.がずれます。必要に応じて空きスペースを追加するなどの対応をお願いします。

  • 取り消し実施後に復元することはできません。
  • 一旦取り消しを確定した場合、復元することはできません。十分検討の上行ってください。

  • 取り消し実施後の自動通知メールは送られません。
  • 取り消し実施前にサークル代表者に出来るだけ連絡を行いトラブルの無いように努めましょう。
    代表者への連絡は「トーク」をご利用ください。保留中も主催者及び該当サークルはスペース及びそこに設置の「トーク」は閲覧可能です。

  • 取り消しに伴うサークル参加費の返金
  • 原則、取り消しに伴う参加費返金はございませんが、何らかの事情で必要と判断される場合は、主催者様からエアブー事務局までご相談ください。
    *会期終了後の参加取り消し・返金はお受けできません。

TOP