
イベント管理と主催者室
イベント運営に必要な設定は「イベント管理」と「主催者室」の2か所から行います。
開催期間中は頻繁に利用することになりますので、それぞれの機能を簡単にまとめておきます。
なお、マップ上の【主催者室】はイベント公開してから表示となります。公開前にマップ背景カスタマイズ等をご希望の場合は、一旦シークレットモードでイベント公開して作業をおすすめください。

まずは「イベント管理」へ
イベント仮作成直後はこちらの「イベント管理」から諸設定を行います。
本公開後は変更できない箇所もありますので、しっかりと内容を確認しておきましょう。
イベント管理へのアクセス
イベント本部スペースの右上の【ギア】アイコンをタップすると、イベント管理モードに画面が切り替わります。

イベント管理で設定すること
イベント管理モードに切り替えたら、それぞれの機能はタブ別に分類されています。

開催概要 |
仮作成時に設定した情報が入っています。本公開前にしっかり再確認を行いましょう。
![]() |
---|---|
シークレット |
イベントのシークレット設定の他、主催運営の練習・試用などにご活用ください。
![]() |
配置情報欄設置 |
参加サークルの配置情報欄の入力方式を設定します。本公開後の変更は可能ですが、出来るだけ変更しないようあらかじめしっかり設定しておきましょう。
![]() |
並び替え |
配置作業用のCSVのダウンロードとアップロードが可能です。
![]()
|
メール配信 |
イベント参加者に同報メールを送信することができます。送信はinfo@air-boo.jpからとなり主催者・サークル相互にメールアドレスは非開示となります。 ![]() |